8月お誕生日会

おばけは どこだ?
おばけは どこだ?

 8月のお誕生日会は

『おもしろ おばけやしき』です!

 

先生が蝶ネクタイを付けると、関西弁になってしまい、『なんでやねんおばけ』の登場です。

 

「なんでやねん」ばかり口にして、お誕生日会で食べようとしていたゼリーをうばって行ってしまいました。

 

逃げた先は、おもしろおばけやしきの中。

 

さぁみんなで取り返しにいくぞー!!

続きを読む

スイカの収穫:さくら組

 

さくら組で育てていたスイカが、実りました!

 

最初のスイカはカラスによって食べられてしまいましたが・・・今回のスイカは奇跡的にプランターと壁の間に出来上がっていました!!

 

朝発見し、さくら組の子どもたちに伝えたところ「えーー!?そこにー!?」と、驚きの声が響きました。

続きを読む

お泊まり保育⑩

わっかが、イスの代わりです。
わっかが、イスの代わりです。

朝ご飯を食べた後は、

『朝食バスケット』です。

 

首に掛けているのは、用意しておいた調理担当グループカードです。

 

①鬼がカードの種類をコールします。

②コールされたカードを掛けている人は、わっかから出て、違うわっかに移動します。

③わっかに入れなかった人が次の鬼、もしくは退場になります。

 

※わっかは、だんだん減らされていきます。

続きを読む

お泊まり保育⑨

子どもたちと作った朝ご飯です。
子どもたちと作った朝ご飯です。

朝ご飯を盛りつけたところ。

 

量は少なめ?ですが、お代わりはたくさんあります。

続きを読む

お泊まり保育⑧

切れ目を入れます。
切れ目を入れます。

ウインナー係:

ウインナーに切れ目を入れ、炒めます。

続きを読む

お泊まり保育⑦ 

タマゴの割り方の確認です。
タマゴの割り方の確認です。

朝食は6グループに分かれての分担作業です。

 

たまごグループ:

たまごを割って、スクランブル・エッグを作って

ケチャップで味付けして、パンにはさみます。

続きを読む

お泊まり保育⑥

アサガオは早起きですね。
アサガオは早起きですね。

おはようございます。

 

2日目の朝です。

続きを読む

お泊まり保育⑤

まずは、手持ち花火を楽しみます。
まずは、手持ち花火を楽しみます。

少し不安な子もいたらしい手持ち花火。

 

そんな心配も何のその、どの子も楽しむことができていました。

 

こちらも、ホッと一安心です。

続きを読む

お泊まり保育④

ちゃんと(火が)つくかな…。
ちゃんと(火が)つくかな…。

こちらも、お待ちかねのキャンプファイヤー。

 

火の神様が、火を届けてくれました。

 

しっかり燃え上がるように、歌を歌い、フォークダンスを踊ります。

続きを読む

お泊まり保育③

ふりふりふり、どんな おにぎりが できるかな?
ふりふりふり、どんな おにぎりが できるかな?

第2夕食会場は、すみれ組です。

 

コップにご飯とふりかけを入れたら、ラップを掛けて、あとはひたすら「ふりふりふりふり」

 

ふりふりおにぎりの出来上がりです。

続きを読む

お泊まり保育②

もうすぐだね。
もうすぐだね。

「ながしそうめんの においが する!」

子どもたちのワクワクした声が聞こえてきました。

 

少し水を流したら、「うわっ!」

 

箸がくばられて、ニコニコ。

 

流しそうめんのスタートです。

続きを読む

お泊まり保育①

こんばんは〜!なの〜?
こんばんは〜!なの〜?

午後5時。

 

みんなが楽しみにしていたお泊まり保育の始まりです。

 

いつもの『おはようのうた』は

『もう5時だね!夕方だね!』と言う言葉で

『せんせい こんばんは〜!

 みなさん こんばんは〜!』と、元気に歌ってスタートです!

 

 今日の予定をみんなで確認し

『流しそうめんやるんだよね!』

『花火が一番楽しみなんだ!』と、

もうウキウキです!

 

続きを読む

1学期の終業式

1学期の終業式です。

 

みんなで1学期の出来事を 振り返りました。

 

ばらさんが入園してから、すみれさん、さくらさんが進級してから、の成長を喜び合いました。

 

園長先生からの3つのお約束

『早寝 早起き 朝ご飯』

『交通ルールを 守ること』

『自分のことは 自分ですること』

おまけに、できたら『お手伝いもね!』

 

園長先生とのお約束を守って、楽しい夏休みにしてくださいね!

続きを読む

いろいろ読み聞かせ:第5回

『ちいさな ちいさな おかしのまち』
『ちいさな ちいさな おかしのまち』

 第5回目の今日は、今学期最後です。

 

『ちいさな ちいさな おかしのまち』

 

『とうさんは タツノオトシゴ』

 

『うちにかえった ガラゴ』

 

の3冊でした。

続きを読む

収穫祭

ツルツルになったよ!
ツルツルになったよ!

楽しみにしていた収穫祭!

園でとれた野菜を使ってカレーライスを作ります。

 

たまねぎ担当は、ばら組。

「白くてツルツルになるまでむいてね」と伝えると、みんな真剣にむき始めました。

 

早くむき終わった子は、薄皮がなかなかむけずに苦戦している子のお手伝いもしてくれました!

 

続きを読む

いろいろ読み聞かせ:第4回

『だんごむしのダディダンダン』
『だんごむしのダディダンダン』

本日は第4回です。

 

『だんごむしのダディダンダン』

 

『ぴっけやまのおならくらべ』

 

『やまねこせんせいおおいそがし』

 

の3冊でした。

続きを読む

プール開き

プールはじまるよ〜
プールはじまるよ〜

晴天のプール開きです!

 

こちらは、すみれ組です。

 

かけ水をして、皆で一斉に肩まで浸かります。

3,2,1・・・お尻をつけると、

「キャー冷たい!!!」

 

一番乗りのプールは、冷え冷えでした。

 

続きを読む

七夕盆踊り

願いを書いた五色の短冊で、きらびやかな笹飾りです。
願いを書いた五色の短冊で、きらびやかな笹飾りです。

「奇跡的!!!」に、外で行うことができました。

続きを読む

6月お誕生日会

宝箱が開かなくなっちゃうよ〜・・
宝箱が開かなくなっちゃうよ〜・・

今日は6月のお誕生日会です。

 

先生が用意していたお誕生日プレゼント、大切に宝箱に入れていたのですが・・

 

もうひとりの先生が『ほしい!ほしいー!!』と言って宝箱のカギを持って行ってしまいました。

 

『ぼくたちが 見つけてやるよ!』の声で、

子どもたちみんな、カギ探しの始まりです。

続きを読む

いろみず遊び:ばら組、すみれ組

まほうの おみずだ〜!すごーい すごーい!!
まほうの おみずだ〜!すごーい すごーい!!

ばら組では、初めてのいろみず遊びをしました!

 

朝からどろんこ服に着替えて気分がルンルンの中で「いろみずあそびってなんだ?」「みずあそびたのしみだね〜」などお友達同士でワクワクしている声も・・・。

 

さっそく外に出て、いろみず遊びスタート!!

赤、青、黄、緑のいろみずを混ぜながら、どんな色に変わるか、実験中です。

赤水に青水を入れてみると・・・「あ!むらさきにかわった!」「なんで変わるんだ?」と興味津々!

 

 

続きを読む

いろいろ読み聞かせ:第3回

『トマトのひみつ』
『トマトのひみつ』

3回目です。

 

夏野菜の収穫が盛んなので、1冊は科学絵本、

『トマトのひみつ』。

続きを読む

雨の日さんぽ:さくら組

「お散歩行ってきます!」
「お散歩行ってきます!」

待ちに待った、雨の日散歩へ出かけました!

 

昨日から予告していたこともあり、朝から外を見ては「今日ようやく行けるね!」「いつ行くの?」と、楽しみにしている様子が伝わってきました。

 

午前は土砂降りだったので、給食後さっそく出かけました。

 

続きを読む

父親参観

お父さんたちも頑張ってます!
お父さんたちも頑張ってます!

今日は父親参観ということで、クラスごとにお父さんとのふれあい遊びを中心に楽しんでもらいました。

 

ばら組では、『たかいたかい』や『肩車』など、お父さんの力を活かしたふれあい遊びを楽しんだ後、みんなで『お父さん山登り』に挑戦!

落ちないように、みんな頑張って進むことができました!

 

 

続きを読む

むすび座さんの人形劇

自己紹介
自己紹介

本日は、むすび座さんの人形劇を観劇しました。

演目は、

『ヤンチャ メッチャ ブー』

『こぎつねコンとこだぬきポン』の2題。

 

人形劇が始まると、子どもたちのわくわく感が会場に溢れ、むすび座さんのお話しの世界に引き込まれていきました。

 

 

 

続きを読む

いろいろ読み聞かせ:第2回

『くまさんアイス』
『くまさんアイス』

いろいろ読み聞かせ第2回です。

 

今日の絵本は

『たなばたバス』作・絵 藤本ともひこ

『くまさんアイス』とりごえ まり

『ぼくのかえりみち』ひがし ちから の3冊です。

ばら組、すみれ組、さくら組の3部屋に分かれて見に行きました。

続きを読む

どろんこ遊び:ばら組

どんどん水を出すよ−!
どんどん水を出すよ−!

良いお天気に恵まれた今日は、

ばら組初めてのどろんこ遊びをしました。

 

着替えを済ませて、早速砂場へ!

 

ポンプから水が流れてくると、

「きゃー!!!」と、

大喜びで遊び始めました。

 

 

続きを読む

保育参観:さくら組

ドキドキするね〜!
ドキドキするね〜!

参観で生活発表をすることから、前日からかなり緊張している様子でしたが、今日も「めっちゃ緊張する・・・」と言う子、やや挙動不審な動きをしたり、そわそわしている子が多くいました。

 

しかし、そんな子どもたちも、お母さんやお父さんの姿を見つけると、一転して嬉しそうな表情を見せていました。

続きを読む

保育参観:ばら組

あるこう〜♪あるこう〜♪
あるこう〜♪あるこう〜♪

今日の保育参観はばら組です。

 

最初は、大好きな『さんぽ』の曲を踊ってお母さんたちに披露しました。

 

踊りだけでなく歌も元気に歌えましたね。

 

その後は、毎朝やっている『朝の会』です。

お当番さんもみんなも、かっこよくお返事してくれました!

続きを読む

保育参観:すみれ組

赤い風船ラララ〜
赤い風船ラララ〜

保育参観1日目はすみれ組です。

 

前半は、ピアニカの演奏。

5月から「吹けるようになったらお家の方に見てもらおうね!」と練習してきたピアニカ。

 

演奏がおわると、保護者の方から温かい拍手をもらう事ができ、とっても嬉しそうでした。

続きを読む

ばいきんたいじ:ばら組

           「いちご どーぞ!」
           「いちご どーぞ!」

歯科検診の後、ゲストにかばくんを呼んで、歯みがきのごっこ遊びをしました。

 

食べ物をあげるチーム、ばいきんまんチーム、歯ブラシマンチームに分かれて始まります!

 

まずは、かばくんの大好物をあげていきます。

 

「かばくんどーぞ!」(食べ物をあげることが)すこしこわいというの声も聞こえましたが、ムシャムシャと食べてくれて、かばくんも大満足!

 

続きを読む

どろんこ遊び:さくら組・すみれ組

トイを掛ける場所にも、こだわりがみられます。
トイを掛ける場所にも、こだわりがみられます。

午後から砂場で、どろんこ遊びをしました。

さくら組を中心に、手押しポンプで水をくみ出し、砂場へ流していきます。

 

続きを読む

5月お誕生日会

「おさるさん まて〜!」
「おさるさん まて〜!」

本日のお誕生日会は、いつもと雰囲気がちがいます。子どもたちは暗い部屋に興味津々です。

 

先生が持っていたお誕生日ケーキをおさるさんに持っていかれてしまい、こんなところに逃げてしまいましたよ。

 

シルエット・クイズの始まりです。

続きを読む

花の苗植え:ばら組

どんな おはなが あるんだろう〜
どんな おはなが あるんだろう〜

今日は、お花の苗植えをしました!

 

植えた苗は、ベゴニア・キキョウ・サルビア・マリーゴールドの4種類です。

 子ども達がより親しめるように、花の名前と花言葉のお話もしました。

「すごく かわいい おはな〜!」

「あかいろのが いい!」など、子ども達は興味津々!

 

さぁ、次は苗をプランターに植える作業です。

 

 

 

続きを読む

絵本に親しもう!

『そうくんのさんぽ』なかのまさたか/なかのひろたか
『そうくんのさんぽ』なかのまさたか/なかのひろたか

読み聞かせ会と絵本講座を行いました。

 

 

まずは読み聞かせ会

 

『ぞうくんのさんぽ』

散歩に出かけたぞうくんは、途中で出会ったかばくんとわにくんを背中にのせて・・・

 

続きを読む

交通安全教室

真剣なまなざしで指導員さんの話を聞いています
真剣なまなざしで指導員さんの話を聞いています

今日は交通安全教室を行いました。

 

 

園庭に信号や標識が置かれて、道路が再現されました。指導員さんの説明の後、実際に交通ルールを守って歩いてみます。

 

続きを読む

公園へお散歩:すみれ組

手をぴーんと挙げて渡ろう!
手をぴーんと挙げて渡ろう!

午後、すみれ組で公園へお散歩に行きました。

 

お友達と手をつないで、車に気をつけながら歩きます。

続きを読む

はじめての遠足:ばら組

公園に着きました。
公園に着きました。

子ども達が楽しみにしていた、遠足の日が来ました。

 

続きを読む

『ねこのピート』:すみれ組

『ピートの靴は何色になった?」『赤色!』
『ピートの靴は何色になった?」『赤色!』

 今日は、絵本『ねこのピート』を読みました。

みんなで歌を歌いながら、絵本の世界に入りこんでいきます。

 

 ピートの曲に合わせてリズム遊びをした後は、どろんこ服を着て、外へ出発!

続きを読む

お弁当作り:ばら組

「どれにしようかなぁ」
「どれにしようかなぁ」

もうすぐ遠足!ということで、

ばら組ではお弁当作りを楽しみました。

 

子どもたちが自分でお弁当に入れたい食べ物を、『お買い物』して選びます。

 

おにぎり、からあげ、ハンバーグ、たまごやき、ミニトマト、ブロッコリー、いちごなどなど。

 

「からあげはすきだから2つにしよう!」などと、好きな具材をたくさんいれている子もいました。

 

 

続きを読む

外遊び:さくら組、すみれ組

先生のまわりに集まって、子ども達が一生懸命プープーと息を吹いています。

 

何をしているかというと…。

 

カラスノエンドウで笛を作って音を鳴らしているのです。

 

くちびるの力の入れ加減、息の吹き方で鳴るか、鳴らないかが決まります!

続きを読む

4月お誕生日会

なにが かくれているのかな?
なにが かくれているのかな?

今年度初めてのお誕生日会。

お誕生日会が初めてのばら組さんは、何が始まるんだろうと、ワクワクしながら集まってくれました。

 

本日は『ジャングルからとびだした!』の、パネルシアターです。

 

ジャングルから動物が少しだけ、見えています。

 

その動物をみんなに当ててもらいまいした。色や形から、ぐるぐる想像力を働かせ色んな答えを出してくれましたよ!

続きを読む

「ちょうど はまった!」

「ちょうど はまった!」
「ちょうど はまった!」

朝、園庭の準備をしていると、子ども達の遊んだ痕跡に出くわして、思わず感心させられることがしばしばあります。

 

写真は雨水タンク。ホースの先にじょうごを突っ込んで、隣のホースにじょうごのフックを引っかけて…、

 

「ちょうど はまった!」という心の声が聞こえるようです。

続きを読む

野菜の苗植え:さくら組

お店に到着〜!
お店に到着〜!

 

 今日はさくら組で野菜の苗の買い物に行きました。

 

前日に、クラスのグループごとで「育てたい野菜」を相談し合い、お宮の前の苗屋さんまでお買い物です。

 

朝から、「今日ってホントに野菜の買い物に行くの?」

「先生〜!・・・お金はどうするの?」という質問や心配?の声が飛び交いました。

 

お店に到着すると、「あれ、全部野菜〜?」と不思議そうに苗を見つめていました。

 

続きを読む

本の貸し出しが始まりました。:さくら組

こいのぼり、母の日、子どもたちが大好きな虫に関する本などを選書しました。
こいのぼり、母の日、子どもたちが大好きな虫に関する本などを選書しました。

貸し出し初日!

 

この時期のもの、子どもの興味に添ったものを選書しておきました。

 

朝から「今日絵本持って帰れるんだよね〜?」と聞いてくる子がたくさん。

みんな、この日を楽しみにしていたようです。

続きを読む

ぱくぱくはんぶん:すみれ組

ぱくぱくはんぶん
ぱくぱくはんぶん

最近のすみれ組のようすです。

 

今月のこどものとものお話『ぱくぱくはんぶん』に親しんで色々遊んでいました。

 

おばあさんが作ったケーキを、「半分残しておいてね。」と言ったのですが、色々な動物が半分食べては残していき、段々とケーキが小さくなっていくお話です。

続きを読む

こいのぼり

あたたかな日になりました。

 

今日から、園庭では元気な「こいのぼり」が泳ぐことになります。

 

大きいお父さん「こいのぼり」や、子どもたちサイズの「こいのぼり」を子どもたちが持って走ります。

 

子どもたちが、大きなこいのぼりを泳がせるのはたいへんなようで…、

 

 

続きを読む

入園4日目

汽車の運転席部分
汽車の運転席部分

少しずつ慣れてきて、お気に入りの場所やお気に入りのおもちゃを見つける子もでてきました。

 

今日は、汽車が人気です。

続きを読む

入園2日目

「お帳面はここの箱ね。」
「お帳面はここの箱ね。」

登園したら、荷物の始末をします。

 

お帳面、水筒、タオルを所定の位置に出し、最後にカバンをロッカーにしまいます。

 

「水筒はここ」「お帳面はここ…。」

一つずつ覚えていきます。

 

続きを読む

入園式

はひふへほー!
はひふへほー!

 平成29年度の入園式を行いました。

 

たくさんの保護者のかたに見守られ、子どもたちの園生活のスタートを迎えられました。

 

お友達紹介では、お名前を呼ぶとしっかりお返事をしてくれました。

 

その後は、先生と手遊びです。泣いてる子も先生の真似をして笑顔も見られましたよ。

 

こちらはばいきんまんの真似です。

続きを読む

進級式

 桜が満開に近づきつつ、今日から新年度の始まりです。

 

期待に満ちた様子で堂々としている子や、緊張気味の子、色んな感情が入り交じる進級式。

 

これからの一年子どもたちがどんな成長を見せてくれるか、楽しみですね。

 

最後はみんなで、えいえいおー!で締めくくり、元気にスタートが切れました。

 

今年度もよろしくお願いします。