前の日記は、『園の様子』のボタンを押してご覧ください。
今日は2月生まれのお誕生日会があると聞きつけた、お雛様とお内裏様が遊びにきました!
そんなお雛様やお内裏様を「幼稚園で見たことある!」「家にも飾ってある!」というみんなに、2人からクイズが出されました。
最初に遊びにきたお雛様とお内裏様をよーく見ていた子どもたちならきっと簡単!となんとクイズの内容はどんな飾りを付けていたか、正しいものを探してみよう、というものでした。
今日はいろいろ読み聞かせの日でした。
絵本は
「ジオジオのかんむり」
「くれよんのくろくん」
「どろだんご」
の3冊でした。
「どろだんご」を読んでもらったばら組さん。
その後の外遊びでは、砂場で早速どろだんごを作る姿が見られましたよ。
今日は作品持ち帰りということで、「みんなで遊ぼう!」と伝えると大喜びのばら組さん。
お友達の恐竜と戦ったり、蝶々に乗せてもらったりと、様々な遊び方が見られました。
すみれ組は今日、作品展で作った製作を使い、お店やさんごっこをしました。
事前に作っておいたレジ、お金を使い、お店屋さんとお客さんに別れ、スタート!
「100円です!」「はい、どうぞ!」
「このケーキ、おいしそうだから買っちゃおうかしら!?」「美味しいですよ、どうぞ!」
それぞれがなりきり、夢中になっていました。
学校法人 真清学園
幼保連携型認定こども園 九品寺幼稚園
〒491-0043 愛知県一宮市真清田2-14-7
TEL 0586-73-1195