本日はいろいろ読み聞かせ3回目でした。
絵本のラインナップは…
『すいかのたね』
『なつのいけ』
『おむすびさんちのたうえのひ』の3冊でした。
すいかを月曜日にみんなで食べたこともあり、『すいかのたね』が大人気でしたよ。
これからも季節のお話を引き続き楽しんでいきたいと思います!
役を決めておままごとを楽しむばらさん。
遊びの中で「ピクニックしよう♪」とみんなで作ったものを持ち寄って、レジャーシートを敷いてピクニックを楽しむ姿も♪
中でも人気の役は、にゃんにゃん(猫)役です!
3・4匹のにゃんにゃんが登場するので、お母さん役の子はいつもご飯作りやお世話に忙しそうです!
イメージを共有しながら、それぞれがなりきって楽しむ姿を大切にしながら、これからも過ごしていきますね☺︎
たんぽぽ組では、先週から七夕に関連する歌を聴いて、季節の行事に親しんできました。
7月7日の七夕当日には、エントランスに飾ってある七夕飾りをみんなで見に行きましたよ♪
その後はホールへ行き、さくら組さんと一緒に盆踊りをさせてもらいました!
お兄さん・お姉さんの動きを真似しながら、「とーん まるっ!」「きらきら〜⭐︎」と、思い想いに踊りを楽しんでいましたよ。
踊りを楽しんでいると、音楽に合わせて太鼓を叩くお兄さんたちを発見!
バチを借りて、たんぽぽ組さんも一緒に太鼓を叩かせてもらいましたよ。
お祭りらしい雰囲気をたっぷり味わうことができました♪
引き続き、季節の行事に親しんだり、異年齢での関わりを楽しんだりしていきたいと思います。
前の日記は、こちらからご覧ください。
学校法人 真清学園
幼保連携型認定こども園 九品寺幼稚園
〒491-0043 愛知県一宮市真清田2-14-7
TEL 0586-73-1195