今日のお誕生日会は、おばけ退治。
ある日、先生がひとりでいたら、なんとおばけに遭遇!
みんなで退治してほしいな。ということで、幼稚園のおともだちでおばけ退治。
みんなのすごい気迫と力強い玉に、おばけは逃げていきました。
やったね! これで安心だね。
待ちに待った宝探し!!遊戯室内に隠された宝のカードを探しに行きます。「どこにあるのかな〜?」「あっ!あったー!」とカードを見つけると大喜びです。
しかし、なかなか見つからないと歩くスピードもゆっくりになり不安な表情が浮かびます。『無かったらどうしよう・・・。』という心の声が今にも聞こえてきそうです。
そんなときは先生やお友達にヒントをもらいカードをGETです。
場所を移して、すみれ組。
「フリフリおにぎり」を作っているところ。
コップにご飯を入れて、ふりかけをかけて、ラップを被せたら、ひたすら振ります。
振り方で、「まんまる」の形、「俵」形ができるのも楽しそう。
18:10 夕ご飯です。
まずは、流しそうめん。
はじめる前に「おいしくたべるために」諸注意です。
毎年、そうめんを欲張って取って、つゆが「しゃびしゃび」になる子がいるので「取ったら食べる」こと、あまり前の方に「箸を伸ばさない」ことなどを話しました。
七夕盆踊りを行いました。
お手伝い頂いた方々、ご来園の皆様方に職員一同厚くお礼を申し上げます。
今日は保護者の方にもご参加頂き、盆踊りの合同練習を行いました。
今まではクラスごとでの練習がほとんどだったので、「今日は幼稚園のみんなで練習するんでしょー!」と、練習時間が来るのが待ち遠しい様子でした。
練習が始まり、次に踊る曲のタイトルを伝えるとメロディーを口ずさむ声が聞こえてきたり、「パチパチ・ぴょんぴょんするんだよね〜?」と、すでに踊り込んでいる様子が伝わってきました。
『たなばたバス』のお話を聞き、七夕の日は晴れるといいね!と、話をしていると。。
もくもくと雲が出てきてしまいました。
そこでみんなが作ったお空のかけらを集めたら晴れるかも!と、高いところも隅っこも、みんなで力を合わせて貼りました。
うーんと手を伸ばしたり、どこにしようかなぁと友達と相談したりしています。
午前中、七夕の短冊に書きたい願いごとをグループごとに発表しました。
「ピンク色のタオルがほしいです。」
「アンパンマンのタオルがほしいです。」
「動物園に行きたいです。」など思い思いの発表をし、お友達からも大きな拍手が沸き起こっていました。
七夕の短冊の願いごとを、みんなで発表し合いました。
「大きくなったらケーキ屋さんになりたい!」
「鉄棒が上手になりたい!」
などなど、素敵な願いごとがたくさん出てきました。
土を掘って、じゃがいもが出てこないか真剣に探索中。
「あった!あった!」「そこだよ!見えてる!」と、周りの友達も必死にアドバイスをおくってくれます。
「大きさ」それから「たくさんついているか」が評価の基準のようで、友達同士でさかんに自慢し合っていました。
保育参観の最終日。
さくら組は、ゲームをたっぷりしました。
こちらは記憶力が試されるゲーム。
いったん幕を閉めて入れ替わり、お父さんやお母さんが記憶を頼りに言い当てます。
まずは、植え方の説明をします。
①指をチョキにして、苗をはさみます。
②ひっくり返して、小さいポットから苗を土ごと取り出します。
③大きいプランターのおうちにお引っ越しです。