2学期の終業式です。
2学期の行事などをみんなで振り返り、子どもたちのがんばりと成長を確認しました!
冬休みでの心がけて欲しいことを5つ話しました。
詳しくはお子様に聞いてみてくださいね!
年を明けてみんなに会えるのを楽しみにしています。
それではよいお年をお迎えください。
月曜日は、12月生まれの子のお誕生日会でした。
ホールには、プレゼントのような箱が置いてありました。
先生が中を覗いてみると、、あれれ!サンタさんが眠っている!どうやら舞台の上は、先生が覗いている箱の中と同じになっているようです。
天候にも恵まれ、無事におもちつきが終わりました。
みんなでついたおもちは、お土産に持って帰ります。
おもちには火を通してから、お子様からのお土産話とともに、ご家族のみなさんで召し上がって下さいね。
ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
スケート教室二回目です。
前回教えてもらったことをおさらいしながらみんなでスケート靴を履いていきました。
「靴は床から離したらダメなんだよね!」と、前言ったポイントを発言していました。
みんなよく覚えていました!
今日の絵本は、
『どんぐりむらのどんぐりえん』
『ゆうちゃんとめんどくさいサイ』
『つめたいあさのおくりもの』の3冊です。
面白そうな絵本ばかりで、始まるギリギリまで悩む子が多くいました。
今年最後のいろいろ読み聞かせ、来年も楽しみです。
さくら組は本日スケートに行ってきました!!!
朝からスケートを楽しみにしていたさくらさん!みんな揃ったらさっそくバスでスケート場に向かいました。着いたらまず、スケート教室の先生にスケート靴の履き方の説明を聞きます。少し難しくてもしっかり話を聞いていたので「バッテン2つほどく!」「(ほどく長さは)足のつま先の長さ分!」と教わったことをしっかり答えることができました。
慣れないスケート靴にヨロヨロしながらも、歩き方や立ち方、転び方の練習をしていきました。準備運動をしたらさっそくリンクの上に立ちます!まずは、手すりをもって移動をしますが、「うおおお・・・」とツルツル滑る足にみんなややパニック!そのまま手すりを離れて転び方、転んだ後の立ち方を練習しようとしましたが・・・一度おしりをつけたら立ち上がるのが困難です。「立てん〜!」とあちらこちらで倒れている子どもたちでした。
しかししばらくすると、「見て!まだ転んでない!」「先生〜!ほら〜」と言ってすこしずつ歩くことが出来る子が増えていきました。みんながそうして、ようやく慣れ始めたときに今日は終了となってしまいました。「どうだった?」と聞くと、「楽しかった〜!」「メッチャ転びまくったわ〜!」と話してくれました。
次回(今週金曜日)はどこまでいけるか楽しみです!
今日は、ファミリーブラスあおぞらさんによる演奏会が行われました!
アンパンマンやプリキュア、となりのトトロ、ドラえもんなどなど・・・
知っている曲ばかりで子どもたちも大盛り上がり!
曲に合わせて手拍子を打ったり歌ったりと最初からノリノリでした。
今日のラインナップは、
『とのさまサンタ』
『しりとりのだいすきなおうさま』
『てぶくろ』
の3冊です。
クリスマスにちなんだお話はやっぱり大人気!たくさんのお友だちが集まりました。
来週もお楽しみに!
今日は、全クラスで九品地競技場のとなりのいちょうの木の下へ遊びに行ってきました。
ばら組はさっそく落ち葉をかき集め、
「3,2,1、ゼロ!」
の合図で空へ!
「きゃーっ!」
すると、上にいたさくら・すみれ組の子たちもあわせて上から葉っぱをかけてくれ、たくさんの葉っぱが舞いました!
いろいろ読み聞かせ第19回。
今日、読まれた絵本は、
『やぎのはかせのだいはつめい』
『イガイガ』
『かっこわるいよ!だいふくくん』
の3冊です。
すみれ組は今日、スイートポテト作りをしました。
材料のお芋は、さくらさんが芋掘りに行き、採ってきてくれたものです。
しっかりと手を洗い、エプロンを着けて、おやつ作りスタート!
先日は、作品展にお越し頂きありがとうございました。
当日の様子です。
日頃からようちえんごっこが大好きなばら組(年少)のテーマは絵本『ぐるんぱのようちえん』でした。
お家の人に「がんばって作ったね〜」と褒めてもらえてみんな嬉しそう!
「ここにぼくの手形あるんだよ」とクラスでの共同製作物を紹介している子もいました。
この子の名前は、すけるとん君!
季節が変わるごとに登場してきてくれます。
洋服を着ていないので、子どもたちが季節に合うものを着せてあげる遊びです。
さっそく、秋の服を見つけに園庭を散策です!
『かきの ぼうし みーつけた!』
運動会や遠足などの行事を経て、
ばら組の子どもたちの遊び方にも変化が・・・!
こちらは最近ブームの「どろだんご作り」が発展して、お団子やさんをオープンしたところ。
小石をお金の代わりにして、お客さんが買いに来ました。
「はーい、こっちに並んでくださーい」
「お金はこちらに入れてくださーい」
接客上手な店員さんです。
10月の誕生日会は、ハロウィンパーティーをしました!
みんなそれぞれオバケや魔女、ジャック・オー・ランタン、黒猫のお面を付けて仮装をします。
「見て!ねこのお耳だよ!かわいい?」「わたしは魔女〜!」とみんな大喜びでした。
さくら組のみんなが楽しみにしていた芋掘りの日になりました。
芋掘りバス3号車の様子!
「初めてバスに乗った〜!ドキドキする〜」と言っている子もいれば、「いつものバスの席と一緒だ〜」と言っている子もいました。
どの子も、いつもよりやや高いテンションです!
各クラス、作品展に向けて製作が始まりました。さて、そんな本日の絵本は・・・
『タベールだんしゃく』さかもといくこ
『おいしいぼうし』シゲタサヤカ
『お月さまってどんなあじ?』マイケル・グレイニエツ
の3冊でした!
食欲の秋らしく食べ物や味に関する絵本が並びました。
昨日までは雨が心配されましたが、いざ当日!今日はスッキリ晴れて、遠足日和になりましたね。
さくら組とばら組はペアになり、手を繋いで出発!
きちんと壁ペッタンしていて、道路の端を歩くことができています。
こちらは、遠足のお留守番のたんぽぽ組ともも組です。
「いってらっしゃ−い!」と遠足に行くお兄さんお姉さんを見送ったあと、こっそりと空っぽになった園内を探検しました。
いつもは入ることができないお兄さんお姉さんの部屋に、みんなドキドキです。
心地よい秋晴れの日が続いています。
今日は、
『うちにかえったガラゴ』島田ゆか
『さるのせんせいとへびのかんごふさん』
穂高 順也/荒井 良二
『すすめ!ゆきのきゅうじょたい』
竹下 文子/鈴木 まもる
の3作品です。
(著者、敬称略)
読書の秋、いろいろな絵本を楽しんで下さいね。
運動会のお父さん競技を、ばら組の子どもたちが真似していました。
3人の子どもたちが、棒を持って走り回っていました。
そこで、折り返し地点に使ったコーンを置いてみたところ…。
ばら組ではちょっとした空き時間があると「ようちえんごっこ」が始まります。
部屋のすみにイスを持って来て並べ、前に先生役の子が立って、「はーい、みんな座って−!」と朝の会が始まるのです。
今日は、白い紙をホワイトボードに見立てて日付や今日の予定を書き、ようちえんごっこをしているコーナーの壁に貼り付けていました。
10月19日に徒歩遠足があるので、歩く力をつけるためにプチ徒歩遠足で大乗公園に行ってきました。
交通ルールを守りながら、繋いだ手を離さないように気を付けながら出発進行です!
歩いている途中にさくらさんがばらさんに
「つかれてない?だいじょうぶ?」と優しく話し掛ける姿もありましたよ。
今日は2階ホールで、森の運動会が開催されました。
あれれ、でも運動会にやってきたのは、3匹だけ。あとのお友達は、「運動会、やりたくない〜」と言って、来なかったようです。
なんとか運動会を開催しようと、幼稚園のお友達が協力してくれることになりました。
今日は初めて園の周りを散歩しました。
「散歩行くよ〜!」と保育者の言葉に「やったー!お散歩行きたい!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえました。
散歩していると、、、救急車が目の前を通り、乗り物好きな子どもたちは大喜び!!
「あ!救急車だ!ばいばーい!」と大きな声で呼び、手を振っていました。
敬老の日が近づいてきたので、今回はクラスで話し合い、「ヒミツ」のものを作っておじいちゃんおばあちゃんを驚かせよう!ということになりました。
プレゼント内容も、素材も、仕掛けも全て子どもたちで話し合い、選び、作ることになりました!
まずは箱選びです。
晴れていればみんなで投函に行く予定でしたが・・・。
あいにくの雨だったので、代表としてさくら組・すみれ組のお当番さんで行ってきました!
ポストも雨で濡れており、「これだとハガキが濡れちゃう!」と言うことだったので郵便局のお姉さんに渡しました。
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに届きますように・・・。