29日 5月 2025
本日、5月生まれの子のお誕生日会を行いました! 今月は、『ねこのおいしゃさん』のパネルシアターを見ました。 先月に引き続き、パネルシアターの用意がしてあることに気づいた子どもたちは、「なんのおはなし?」と興味津々でしたよ♪
29日 5月 2025
 気温が高くなったり、低くなったり不安定な気候が続きますね。 天気のいい日はどろんこ遊びを行いました♪ 足の裏でどろんこの感触を楽しんだり、砂と水を交互に入れて、自分でどろんこを作ったりと、遊びが広がってきました! 引き続き、体調を気にかけながら遊んでいきたいと思います。
28日 5月 2025
以前から、たんぽぽ組では虫探しがブームになっています。 お散歩先の公園で遊んでいると、「ダンゴムシいたー!」という声が聞こえてきました! 遊具に夢中だった子どもたちもすぐに飛んできて、「みせて!」「うごいてるね〜」と大興奮♪
27日 5月 2025
今日は大乗公園へお散歩に行きました。 前日から「明日は公園だ〜!」「大乗公園、行ったことある〜!」と楽しみにする声が多く聞こえてきました☺︎ 出発をして少し経つと「頑張って歩こうね!」とお互いを励ます素敵な声も聞こえてきましたよ!
27日 5月 2025
部屋に線路ができると大興奮の子どもたち。 幼稚園バスに乗って出かける姿がよく見られていますよ。 また、しまじろうブロックを使って「バスがきまーす!」とアナウンスする子もいます♪
23日 5月 2025
今日はみんなが楽しみにしていた親子のつどいの日でした。 子どもたちは前日からお弁当を食べることを楽しみにしていましたよ♡ 大好きなお家の人やお友達と一緒に遊ぶ姿はとっても楽しそうでした♪
23日 5月 2025
今週から、どろんこ遊びがスタートしました♪ 先生が蛇口から水を出すと、「おみずやるの!?」と大喜びな子どもたち。 砂場に水たまりができると、「きゃーーっ♡」と歓声があがっていましたよ。 さっそく水たまりへ! 裸足で入ることで、泥の感触や水の冷たさをたっぷりと味わうことができたようですよ。
22日 5月 2025
今週から、どろんこ遊びが始まりました! 外=靴を履く のイメージがあるみたいで「(靴を)はく!」と一生懸命教えてくれていた、もも組さん。 先生が裸足で外へ出ると“でていいの!?”と嬉しそうに歩き回る姿がありました(^^) 砂場に水を入れると、「おおっ」と言いながら水しぶきをたてて、楽しんでいましたよ!
20日 5月 2025
子どもたちの気持ちのこもった、ファミリープレゼントの製作過程をお見せしますね♪ まずは、手形をとっていきます。 紙と絵の具の好きな色を選び、筆で塗られる感触に「くすぐったいよ〜」「つめたいね!」と友達と笑い合いながら楽しそうに押す姿が見られていましたよ☺︎
16日 5月 2025
だんだんと蒸し暑くなってきましたね。 園庭では、蚊、ダンゴムシ、アゲハ蝶が最近よく見られますよ。 捕まえると、「こっちに いっぱいいるよ」「みせてー」と言葉のやりとりも見られます☺︎

さらに表示する