今週は、子どもたちと一緒に幼児園庭で遊んだり、
お散歩に出かけたり、
子どもたちの好きな遊びを楽しみました。
年末年始のお休みに入ります。
新年、子どもたちの元気な顔が見れることを楽しみにしています。
良い年をお迎えください♪
うさぎの『ぴーちゃん』と触れ合ってきました。
いつもぴーちゃんを観察したり、
挨拶したりと親しみを持っていたもも組の子どもたち
ぴーちゃんに近寄っていくと
そーっと触って『ふわふわ〜!!かわいいいね〜!」 と興味津々でした。
目の前でぴーちゃんと触れ合えて嬉しそうでしたよ。
青、黄、緑の3人のサンタがそれぞれお友達にプレゼントを渡していました。
そこへ遅れて急いできた赤サンタも到着しましたが、お友達に渡すはずのプレゼントを全部落としてきてしまいました!!
赤サンタが困っていたので、みんなでプレゼントを探しに行くことに!
ばら組、すみれ組、さくら組で3人ペアを作り、力を合わせてプレゼントを見つけ、赤サンタに届けてくれましたよ。
無事にプレゼントが全部見つかりました!
今週は気温が高く、ポカポカ日和でした。
幼児園庭の築山に水溜りを見つけたAくん。
すると近くで見ていたお友だちが集まり泥を手に塗ったり、足を入れてみたり、いつもとは違う泥の感触を味わっていましたよ。
最後はみんなで足湯にして楽しんでいました。
「やったー!よみきかせだ!!」「きょうは なんの えほんが あるのかな」と朝からワクワクののいろいろ読み聞かせの日でした。
本日の絵本は、
『とのさまサンタ』
『100にんのサンタクロース』
『きょうりゅうのたまご』
でした!
作品展を終え、みんなに感想を聞いてみると「うれしかった〜!」と達成感に溢れた表情がみられました。
そして今週のばら組さんは、作品展の余韻に親しむ姿が見られましたよ。
今までのままごとコーナーが皆で作った“ばらぐみのおうち”に生まれ変わり、自分たちで作った作品を用いて遊んでいましたよ!
月曜日から『おまつり』の余韻を楽しんでいます!
月曜日は、乳児さんがおまつりを見にきてくれました。
「これおもしろいよ!」「ピクミンしってる?」など優しく声をかけて、お兄さんお姉さんの姿を見せてくれていましたよ!
本日はいろいろ読み聞かせ第14回目です!
絵本のラインナップは…
『すすめ!うみのきゅうじょたい』
『あくたれラルフのクリスマス』
『ふゆじたくのおみせ』
でした!
冬の季節ならではの絵本が沢山あり、「どんな絵本なんだろう〜」とワクワクしながら友達と楽しみにする姿がありました。
先日は作品展にお越しいただきありがとうございました!
自分の作品をどのように作ったのか保護者の方に説明する姿や、頑張って作ったことを嬉しそうに話す姿が印象的でした。お子さんの作品を通して成長を感じていただけていたら幸いです。
作品展後の子どもたちは恐竜博物館の熱が冷めることなく、博物館ごっこを楽しんでいます。