子育て広場 “くんちゃんクラブ”

 本園では、子育て中のお母さんの交流の場として、未就園児対象の「子育て広場」を開催しています。

 どうぞ、ご気軽にお出かけください。

 

 名前の由来は、九品寺幼稚園の「く」と、ドロシー・マリノ作の絵本シリーズの主人公 好奇心たっぷりな子グマの「くんちゃん」から。

 

 冒険するくんちゃんと、その成長を温かく見守る大人たちとが、子育て広場 “くんちゃんクラブ” の目指す姿です。


令和5年度 第1回 子育て広場“くんちゃんクラブ”を以下の通り行います。

 

  【内 容】  新聞紙で遊ぼう!

  【会 場】  2Fホール

                     

  【日 時】  4月15日(土) 

          受付   10:15〜10:30   10:30〜11:00  新聞紙で遊ぼう!  11:30解散  

   

  【持ち物】  水筒、手拭きタオル、帽子、保護者様用スリッパ、子供用上靴または洗った靴

                          

  【募集人数】 30組 (先着順です。)  ※お子様1名につき保護者様1名でお願いします。

         下の申込フォームよりお申込みください。

 

  ※駐車場がありませんので、公共の交通機関をつかって、お越しください。

  ※体調不良の場合は、参加をご遠慮ください。

 

“くんちゃんクラブ”申込フォーム

メモ: * は入力必須項目です


『おてぶしてぶし』 ど〜っちだ?
『おてぶしてぶし』 ど〜っちだ?

2023.3.11

第11回くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

今回は園庭で歌遊びと絵本の読み聞かせをした後

身体を動かして遊びました。

 

天気もよく笑顔いっぱい、

楽しい声が飛び交っていましたよ

 

絵本『パンツのはきかた」

 

 


とんだ とんだぁ〜♪
とんだ とんだぁ〜♪

2023.2.4

第10回くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

今回は、今年の干支にちなんで、うさぎロケットを作って遊びました。

 

小さな手でもピョーンと飛ばすことができ、子どもたちも手を叩いて喜んでいました!

 

絵本 『まめまき できるかな』


『おてぶし てぶし』  ど〜っちだ?
『おてぶし てぶし』  ど〜っちだ?

2023.1.14

第9回くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

今回は、こまを作って回してみました。

 

シールで模様をつけて、軸をつけて。できたコマを指でつまんで、えいっ。クルクル回りましたね!

 

 

絵本 『もりの おふろ』

 


のりをつけて
のりをつけて

2022.12.10

第8回くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました

 

今回は、クリスマス飾り作りを行いました。

 

のりで貼ったり、目玉を描いたりしてサンタクロースを作りました。世界にひとつだけの素敵なサンタクロースが出来ましたよ。

 

絵本 『おんぶに だっこに かたぐるま』


ぽっとん
ぽっとん

2022.11.19

第7回くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

今回は、マラカス作りを行いました。

 

R1のカラ容器に、どんぐりをぽっとんぽっとん。

どんぐりを入れるのを楽しんだり、音を鳴らしたりして楽しみました。

 

絵本『おいもさんがね・・』


ぬた〜
ぬた〜

2022.10.15

第6回くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

今回は、フィンガーペイントを行いました。

 

どろんこ絵の具の感触を楽しんでいた子ども達

とお母様達

おまけの手形もとっていただきましたよ!!

 

絵本『ぼくのくれよん』長 新太


『もこ もこもこ』
『もこ もこもこ』

2022.9.24

第5回(2部)くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

今回は、親子でふれあい遊びでした。

 

うまはとしとし、なべなべそこぬけ、とおりゃんせなどを行いました。

とおりゃんせでは、円になってグルグル歩いて、関所を通りました。ちょっとドキドキしますね。

 

絵本『もこ もこもこ』谷川 俊太郎/元永 定正


うまはとしとし♪
うまはとしとし♪

2022.9.17

第5回(1部)くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

今回は、親子でふれあい遊びでした。

 

昔の歌遊びなども織り交ぜながら親子の時間を楽しんでいました。

 

抱っこやおんぶは、とても心地良さそうで、子どもたちにっこりでしたよ。

 

絵本『もこ もこもこ』谷川 俊太郎/元永 定正


お花も一緒に
お花も一緒に

2022.7.23

第4回(2部)くんちゃんクラブにご参加いただき

ありがとうございました。

 

1部と同じく、色水あそびをしました。

 

R1のカラ容器の中に、色水と一緒に、お花やハーブを入れて、ハーバリウム(?)ができました。

いろいろに楽しめましたよ。

 

 

 


モミモミすると
モミモミすると

2022.7.16

第4回くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

今回は、色水あそびをしました。

 

園庭にあるお花やハーブと水を袋に入れて、モミモミ。どんな色になったかな?

ハーブの匂いや花のきれいな色を楽しみましたよ。


しゃぼん玉できるかな!?
しゃぼん玉できるかな!?

2022.6.11

第3回くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

今回はしゃぼん玉をしました。

 

いろいろな大きさのしゃぼん玉が、たくさんできましたよ。じ〜っと眺めたり、手で触ってみたりして楽しみました。

 

ご参加いただきありがとうございました。

 

絵本 大型絵本『ぼくのくれよん』長 新太

6月18日(土)
6月18日(土)

好評のため、第3回は2日に分けて行いました。


おてぶし てぶし 「どーっちだ?」
おてぶし てぶし 「どーっちだ?」

2022.5.14

第2回くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

今回は園庭に水たまりができていたので、ホールでの歌遊びに変更。

 

手遊びをしたり、お母さんやお父さんの足の甲に乗って進む「ふれあい遊び」をしたりしました。

 

 

 

 

 

 


2022.4.16

第1回くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

ひさしぶりの園開催!

 

新聞紙を裂いたり、破ったり、丸めたりして遊びました。

 

絵本は、『おおきな かぶ』

「うんとこしょ どっこいしょ」に合わせて体を揺らしながら、楽しんでくれました。

 

 


2022.3.12

第10回くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

今回も、まん延防止等重点措置延長のため、

Zoomでの開催になりました。

 

新聞紙遊びの予定でしたが、変更し読み聞かせ会を行いました。紙芝居やパネルシアターなど、拍手や手拍子など画面を通してでしたが、一緒に参加している感がして、うれしかったです。

最後は、園長先生による絵本の読み聞かせ。『3さいからの おとな。』子どもの心の機微が描かれています。


2022.2.12

第9回くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

今回は、まん延防止等重点措置が出ているため、

Zoomでの開催になりました。

 

うた遊びに続き、絵本や紙芝居、パネルシアターに親しみました。

紙人形が、音楽に合わせて動き、お話が進んでいくパネルシアター。いかがでしたか?

またの機会にご披露できたら、と思っています。

 

ありがとうございました。


2022.1.15

第8回くんちゃんクラブにご参加頂きありがとうございました。

 

今回は、お正月の遊びの中から

「こまを作って回してみよう!」を行いました。

 

紙皿にペットボトルのふたを付けた“こま”に

カラフルなシールを親子でペタペタ。

 

こまを回してあそぶ姿がたくさん

お家でもあそんでくださいね。

 

紙芝居「りんごのき」


2021.12.18

第7回くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

今回は「クリスマス飾り作り」を行いました。

 

ダンボールの土台に帽子や目、鼻などをのりで貼って

サンタさんの目は自分で描いて、ひげをつけたら出来上がり!

親子で一緒にサンタさんを作りました。

素敵なサンタさんがいっぱいでしたよ。

ご参加ありがとうございました。

 

紙芝居『ねずみちゃんの ゆきだるま』


2021.11.20

第6回くんちゃんクラブにご参加頂きありがとうございました。

 

今回は『楽器をつくって ならしてみよう!』をおこないました。

 

どんぐりを容器にぽっとんと落として楽しむ子がいっぱいでした。できたマラカスはどんな音がしたかな?

 

みんなでならして楽しめました。

ご参加ありがとうございました。

 

絵本『ぼくのくれよん』長 新太


2021.10.23

第5回くんちゃんクラブにご参加頂きありがとうございました。

 

今回は、フィンガーペイント 。

 

絵の具を指でぬたくり、遊びました。

指や掌を滑らすごとに、白い紙がだんだんと緑や黄色になったり、色が混じっていくのを楽しみました。


2021.9.18

第4回くんちゃんクラブにご参加いただきありがとうございました。

 

今回はzoomを使用して、親子で手遊びを行ないました。

 

不慣れなリモート開催でしたが、子どもたちとお母さん方の笑顔に励まされました。ご協力ありがとうございました。

 

紙芝居「なにしてあそぶ?」

   「ねずみのしっぽ」


2021.7.17

第3回くんちゃんクラブに、ご参加いただきありがとうございました。

 

今回のくんちゃんクラブは

『親子でしゃぼん玉遊び(手持ち)』を行いました

 

いいお天気の中、

色んな形のしゃぼん玉がふんわり飛んでいくのをみて嬉しそうな子ども達とお母さん達。一緒に楽しめてよかったです。ご参加ありがとうございました。

 

絵本 『どろんこ ももんちゃん』


『だるまさんが』
『だるまさんが』

2021.5.22

第1回くんちゃんクラブに、ご参加いただきありがとうございました。

 

今年度初めのくんちゃんクラブは、

 『親子でふれあい遊び』

親子でそれぞれ思い思いに楽しみました。

梅雨の晴れ間に、親子でお外。気持ちがいいですね。

 

絵本 『だるまさんが』


少しずつサンタクロースに近づいていますね!
少しずつサンタクロースに近づいていますね!

2020.12.12

第4回くんちゃんクラブに、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。

 

12月ということで、「サンタクロース」を制作していただきました。

 

パーツを1つづつ貼り付けていき、サンタさんの顔のできあがりです!

もうすぐでクリスマス。期待度も高まりますね。

是非、お家で飾ってみて下さいね!


2020.11.7

第3回くんちゃんクラブに、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。

 

今回は、[どんぐりマラカス]を親子で製作していただきました。

 

いろんな種類のどんぐりに大喜びな子どもたち!!

どんぐりをコップの中に入れたり、シールを貼ったり、真剣な表情をたくさん見せてくれました。

 

お家でも、マラカスの音、聞いてみてくださいね。


手形をとったよ
手形をとったよ

2020.10.3

第2回くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂きありがとうございました。

 

 今回は、『フィンガーペイント』を行いました。

 

絵の具を指で塗りたくる遊びです。紙の上で、指をすべらします。色が混ざっていくさまや、絵の具の感触をたのしみました。

絵の具が手になじんだところで、今日の記念に、手形を取りました。

お外で、のびのび気持ちよさげでしたよ。


「とんとんとんとん ひげじいさ〜ん」
「とんとんとんとん ひげじいさ〜ん」

2020.9.12

第1回くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂きありがとうございました。

 

 今回は、『親子でふれあい遊び』でした。

 

やっと、くんちゃんクラブを開催することができ、とても嬉しく思います。コロナ対策を講じながらの開催で、いつもより短い時間での活動でしたが、親子でふれあい、子どもたち、保護者の方のたくさんの笑顔を見られました。

笑顔の日々がすこしでも増えますように。

 

 

 


お母さんのおひざで 嬉しいな。
お母さんのおひざで 嬉しいな。

2020.2.7

第9回くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、『親子で歌遊び』でした。

 

楽しい歌遊び盛り沢山で、お母さんたちにこちょこちょしてもらったり、ギュッとしてもらったリと嬉しそうでした。

お家でもやってみてくださいね!

 

絵本『ころろん ころろん』

 

次回は3月3日(火)です。いつもと曜日が違います。

皆さんのご参加お待ちしてます。


くるくるまわると きれいだな。
くるくるまわると きれいだな。

2020.1.10

第8回くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、『こま作り』でした。

 

シールを貼ったり、棒をさすだけの簡単なこまでした。回せている子もいましたね!保護者の方に回してもらったり、お隣の子と回る様子を楽しんでいました。

 

 絵本『どうすればいいのかな?』


ぺったんこ ぺったんこ
ぺったんこ ぺったんこ

2019.12.6

第7回くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、『クリスマス製作』でサンタさんのペンダントをつくりました。

 

お母さんと一緒に、のりをペタペタしたり、ペンでお目めを描いたりみんな夢中な様子でした。完成したサンタさんを首から下げると、にっこり自慢気でしたよ。クリスマスが楽しみですね。

 

 紙芝居『りんごの き』


どんぐりをいれて
どんぐりをいれて

2019.11.1

第6回くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂

き、ありがとうございました。

 

 今回は、『マラカスづくり』です。

 

空ボトルに、どんぐりを入れます。どんぐりにも色々な大きさや種類があり、入るか入らないか試してみたり、入れては出したりといろいろに楽しめましたよ。

秋の自然物を使ったこの季節ならではの遊びですね。

 

 絵本 『おいしい おと』


ぬた〜 ぬた〜
ぬた〜 ぬた〜

2019.10.4

第5回くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、「フィンガーペイント」を行いました。

 

筆ではなく自分の指や手のひらを使って、絵の具をぬた〜ぬた〜と塗りたくってあそびました。

気持ち良さそうに手を動かして、楽しんでいましたよ。

 


うさぎが ぴょん ぴょん ぴょん
うさぎが ぴょん ぴょん ぴょん

2019.9.6

第4回くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

今回は、「親子でうた遊び」です。

 

親子でいろいろスキンシップをしてもらいながら、楽しみました。こちょこちょされるのは、みんな大好きですね。にっこり笑顔がたくさんみられましたよ。

おうちでも、やってみてくださいね。

 

絵本 『もりのなか』

 

 


指先から緊張感が伝わってきます
指先から緊張感が伝わってきます

2019.7.5

第3回くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、「七夕笹飾りづくり」です。

 

あさって7/7は、七夕ですね。今日は、みんなで、笹飾りをつくりました。おほしさまや三角つなぎです。出来上がった飾りや短冊を笹にとりつけ、完成!

みなさんの願いごとがかないますように。

 

 絵本 『かさ』


ビリビリ〜 どんどん破くよ
ビリビリ〜 どんどん破くよ

2019.6.7

第2回くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、「新聞紙遊び」です。

 

親子で新聞紙をどんどん破いていきます。まずは、1本指だけで、すぱっ。瞬時に破れて、おどろきと

やったぁ!の満面の笑顔がいっぱいこぼれていました。梅雨にはいるこの時期、おうちでもやってみてくださいね。

 

 絵本 「でんしゃ くるかな?」


どっちの手に入ってるかな?
どっちの手に入ってるかな?

2019.5.10

第1回くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、『親子でうた遊び』です。

 

わらべうたを中心に、いろいろなうた遊びを行いました。なかでも『1本橋こちょこちょ』は、笑い声がいっぱい。最後は、みんなで『とおりゃんせ』。ドキドキしながら歩きましたよ。親子で、みんなで、楽しい時間を過ごしました。

 

 絵本 「だるまさんが」


「どんな風に描こうかな?」
「どんな風に描こうかな?」

2019.3.1

第10回くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、『ひな飾りづくり』です。

 

3月3日は、ひなまつり。みんなが、元気で成長しますようにと、願いをこめてひな飾りを作りました。世界にひとつだけの素敵なひな飾りができました!

おうちで飾ってくださいね。

 

 

  絵本 『いいこって どんなこ?』

    


逃げていった鬼たち
逃げていった鬼たち

2019.2.1

第9回 くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、『豆まきごっこ』です。

 

2月3日あさっては、節分なので、豆まきごっこをしました。元気いっぱいの子どもたち豆を投げられ、鬼は逃げていきました。

この1年が病気や災いのない1年になりますように。

 

  絵本 『まめまき できるかな』


「いのししの目を描いて〜」
「いのししの目を描いて〜」

2019.1.11

第8回 くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、『凧を作って、揚げよう!』。

 

今年の干支、いのししの顔の凧をレジ袋で作って、揚げました。“揚げる”というよりは、凧が風を受けるのを心地よく感じながら、楽しそうに走り回る姿が印象的でした。

 

絵本の読み聞かせでは、親子で会話しながら、絵本の世界に入って、楽しんでくれました。

 

  絵本 『おしくら まんじゅう』


のりでぬりぬり ひっつくかな?
のりでぬりぬり ひっつくかな?

2018.12.7

第7回 くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、『クリスマス飾りづくり』です。

 

ダンボールの土台に帽子や目、鼻などをのりでペタペタと貼って、目玉は、自分で描いて、ひげをつけたら出来上がり!親子で仲よくサンタクロースを作りました。

素敵なサンタさんがいっぱいでしたよ。

 

  絵 『てじな』


どのどんぐりをいれようかな〜
どのどんぐりをいれようかな〜

2018.11.2

第6回 くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、『楽器をつくって鳴らしてみよう!』      (秋の自然物を使ったマラカス作り)です。

 

どんぐりを、容器に入れてマラカスを作りました。

どんぐりを容器に入れるのって、楽しいですよね。夢中になって入れることだけを楽しむ姿も見られました。

完成したマラカスは、それぞれに素敵な音を奏でていました。

 

 絵本『おいもさんがね・・』

 

 


“ぬた〜” 
“ぬた〜” 

2018.10.12

第5回 くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、『フィンガーペイント』です。

 

絵筆ではなく、自分の指で、絵の具をぬたくってあそびました。「huhuhu~n」と鼻歌を歌いながら、ぬりぬり楽しんでいる子も。気持ちよさが伝わってきますね。

 


新聞紙をビリビリ〜
新聞紙をビリビリ〜

2018.09.07

第4回 くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、『新聞紙遊び』です。

 

新聞紙を、1本指ですぱっと破いたり、ビリビリ破いたり、ふわ〜っと舞い上げたりしてあそびました。

また、おうちの人に洋服の飾りを作ってもらってる子も。新聞紙でいろいろに楽しめたようです。

 

  絵本『おにぎり』


できた飾りを笹に結わえて完成!
できた飾りを笹に結わえて完成!

2018.07.06

第3回 くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、『七夕笹飾りづくり』です。

 

明日は、七夕ですね。短冊に願い事を書き、飾りを作って笹に結わえました。自分だけの素敵な笹飾りができました。

 みんなの願い事が叶いますように。

 

  絵本『おかあさんのパンツ2』

 

 


まずは、手遊びから
まずは、手遊びから

2018.06.01

第2回 くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、「おはなし会」です。

 

手遊びをまじえながら、絵本の読み聞かせをしました。

体をゆらしたり、じーっとみたり。絵本の世界を楽しみました。

 

  絵本『いちにのさんぽ』『だるまさんが』

    『ゆーらり ももんちゃん』『パンツのはきかた』

 


“チョキ”で何になるのかな〜?
“チョキ”で何になるのかな〜?

2018.05.11

第1回 くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、『親子でうた遊び』です。

 

しばらくお休みしていたくんちゃんクラブ。開催できる日を心待ちにしていました。

親子でのスキンシップがいっぱいのうた遊び。こちょこちょされたり、むぎゅ〜っとされたりして、子どもたちやお母さんのニコニコ笑顔がたくさんみられました。おうちでも、やってみてくださいね。

 

絵本『もこ もこもこ』

 たにかわ しゅんたろう さく・もとなが さだまさ え

 



おりひめ様とひこぼし様に見せてあげてね〜
おりひめ様とひこぼし様に見せてあげてね〜

2017.07.07

第3回 くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は、『七夕飾りづくり』です。

 

七夕のおはなしをパネルシアターで楽しんだ後、笹飾りを作りました。ちょうちんは、年長組さんからのプレゼントです。今日は、七夕。おりひめ様とひこぼ様、会えるといいですね。

 

絵本『きんぎょが にげた』

        五味 太郎 さく


『せんせいのたまご」を作るよ〜
『せんせいのたまご」を作るよ〜

2017.06.02

第2回 くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうがざいました。

 

 今回は、『新聞紙遊び』です。

 

新聞紙を1本指ですぱっと破る新聞紙破り名人になったり、びりびり破いたりして遊びました。

すぱっと破れたときは、驚きとともにとてもうれしそうでしたよ。

 

絵本『ぱんつの はきかた』は曲も合わせて紹介しました。

 


おにぎり ぎゅ〜 ぱく!
おにぎり ぎゅ〜 ぱく!

2017.05.12

 第1回 くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

 今回は『親子でうた遊び』です。

 

 手遊びやわらべうたに親しんでもらいました。

 

 親子の温かいスキンシップの時間になりましたよ。

 お家でも、ぜひやってみてくださいね!

 

 

 

 

どんどこ どんどこ!
どんどこ どんどこ!

 絵本『どんどこももんちゃん』

           とよた かずひこ



ずーくぼんじょ♪ずくぼんじょ♪
ずーくぼんじょ♪ずくぼんじょ♪

2017.03.03

 第10回 くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂きました。ありがとうございます。

 

 今回は『親子でうた遊び』です。

 

 色んな歌に合わせて、お母さんと触れあったり、体を動かしたりして、笑顔いっぱい、楽しい声が飛び交っていました。

 

 紙芝居『するするおかあさん』


つよいぞ〜 つよいぞ〜!
つよいぞ〜 つよいぞ〜!

2017.02.03

 第9回 くんちゃんクラブにたくさんの方にご参加頂きました。ありがとうございます。

 

 今回は『豆まきごっこ』です。

 

 今日は節分と言うことで、鬼のお面を自分で作り、新聞紙の豆をまいて遊びました。

 

 難しい『おにのパンツ』の手遊びもよーく先生の振り付けをみて、一緒にやってくれました!

 

 絵本『でんしゃにのって』

    とよた かずひこ さく


子どもは、風の子ですね。
子どもは、風の子ですね。

2017.1.13

 第8回 くんちゃんクラブに、たくさんの方にご参加頂きました。ありがとうございます。

 

 今回は『凧を作って揚げよう!』です。

 

 今年の干支にちなんで、とりの凧を作り、

出来上がった凧を、みんなで外で揚げました。

 

 

 

 絵本『ごろんご ゆきだるま』

    たむらしげる さく

 

 

 

 


お母さんと一緒に作ってるよ。
お母さんと一緒に作ってるよ。

2016.12.02

 第7回 くんちゃんクラブに、たくさんの方にご参加頂きました。ありがとうございます。

 

 今回はクリスマス飾り作りです。

 

 もうすぐクリスマス!ワクワクしながら、サンタさんのペンダントを作りました。ふわふわのおひげが気持ちが良いようで、おててで触って楽しんでいました。

わたしの さんたさん。
わたしの さんたさん。

 自分で作ったサンタさんはとくべつ!

 嬉しそうに、首にかけて見せに来てくれる子がいっぱいでした。

 

 

 絵本『アンパンマンのサンタクロース』

    やなせ たかし 作・絵


2016.11.11

 第6回 くんちゃんクラブに、たくさんの方にご参加頂きました。ありがとうございます。

 

 今回は、マラカス作りです。

 

 どんぐりを空容器に入れて、シャカシャカと鳴る音を楽しんでいました。最後はどんぐりころころの曲に合わせて、みんなで合奏をして盛り上がりました。

 

 絵本『もこ もこもこ』

   たにかわ しゅんたろう さく   もとなが さだまさ え   


2016.10.7

 第5回 くんちゃんクラブに、たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございます。

 

 今回は、フィンガーペインティングです。

 

きいろとみどりの指えのぐを塗りたくって遊びました。読み聞かせで読んだ絵本の中のぞうさんのように

びゅーびゅーと楽しみました。

 

 絵本『ぼくのくれよん』

   おはなし・え  長 新太


ふわっふわ〜!!
ふわっふわ〜!!

2016.9.2

 第4回 くんちゃんクラブに、たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございます。

 

 今回は新聞紙遊びです。

 

 子どもたちに新聞紙破り名人に変身してもらい、びりびりと新聞紙を破る音や感触を楽しみました。

 

 最後は新聞紙を集めて転がったり、潜ったり!!

とても気持ち良さそうでした。

 

絵本『だるまさんが』

     かがくい ひろし さく

 

 


願い事、何て書こうかな?
願い事、何て書こうかな?

2016.7.1

 第3回 くんちゃんクラブに、たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございます。

 

 今回は七夕飾りを作りました。

 

 お星さまに顔を描いたり、四角つなぎを作ったり。

短冊に願い事を書いて、笹に飾りました。

 

皆さんの願い事がかないますように。

           

絵本「ぎょうれつ ぎょうれつ』

  マリサビーナ・ルッソ 絵と文 青木久子 訳

 

 

 

 

ぼたん色のちょうちんは、年長組のみんなからのプレゼント
ぼたん色のちょうちんは、年長組のみんなからのプレゼント

2016.6.3

 第2回 くんちゃんクラブに、たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございます。

 

 今回は作って遊べるおもちゃ、こまを作りました。

 

 段ボールの円盤に好きな模様を描き、木の棒をさして、クルクル回して遊びました。

           

 

絵本『パンツのはきかた』は曲も合わせて紹介しました。

          岸田 今日子文/佐野 洋子絵

 

 

 

 


9つの遊び歌を紹介しました。お家でもぜひ親しんでくださいね。
9つの遊び歌を紹介しました。お家でもぜひ親しんでくださいね。

2016.5.13

 第1回 くんちゃんクラブに、たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございます。

 

 今回は、親子でうた遊び。

 

  歌にあわせて、いろいろなふれあい遊びを

 しました。

  参加されたみなさんのニコニコ笑顔でとても

 和やかな会になりました。

          ありがとうございました。

 

絵本『どんどこももんちゃん』

とよたかずひこ作  童心社刊


学校法人 真清学園 

幼保連携型認定こども園 九品寺幼稚園

  〒491-0043  愛知県一宮市真清田2-14-7

TEL  0586-73-1195