もも組さんもたんぽぽ組の子と一緒に遊戯室で遊びました。
初めて遊ぶおもちゃに興味津々の様子でした!!!
レンジの中にお皿を入れたり、チェーンを盛りつけたりとても楽しそうでした。
プールが最後ということで、きらきらした宝物や魚のおもちゃをだしてみました。
水の中にいれると、手を入れ、夢中になって探す子どもたち!
「かぎがあった!」
「まんぼうだ!」
と、見つけた物を教えてくれる姿が見られましたよ。
夏期保育は天候に恵まれ、毎日プールで遊べています。
プール遊びに、今日、新しい遊び道具が登場しました。
園長が持っているオレンジのものです。
スツールや旗立てでも使えますが、今回はシャワーとして使いました。
東海北陸地区 私立幼稚園教育研究 富山大会に出かけました。
1日目の全体会では、鈴木みゆき先生の講演『生活習慣が学びの土台を作る〜賢く・元気に・機嫌よく!』と、室井滋さんが率いるしげちゃん一座のトークライブを、参加者全員で聴きました。